指揮者
後藤指揮者
練習曲目
定期演奏会曲目
【1】部 オリジナル曲
①春の訪れ
②旅愁を主題とする変奏曲
③古戦場の秋
【Ⅱ】部 クラシック
①アイネクライネナハトムジーク第一楽章・第三楽章
②カバレリアルスチカーナ
③アベマリア(シューベルト)
④カルメンハバネラ
【Ⅲ】 部 イタリア民謡・カンツオーネ
①コーレングラード(カタリー)
②オーソレミオ
③帰れソレントヘ
④タイム・トウ・セイ・グッドバイ
⑤ラノビア
⑥フニクリフニクラ
※アンコール曲は ガブリエルオーボエ 若しくは ウイーンはいつもウイーン
※今日はソプラノ歌手(吉田真澄さん)・パーカッション(針生公博さん 染谷ゆかりさん)・コントラバス(長竿由紀子さん)
・ギター(安藤晃さん)・マンドラテノール(安藤優さん)の 6名のメンバーも参加し、賑やかな合奏の運びとなり、
後藤指揮者は
いつにもまして指揮に力が入っていたように感じられました。
パーカッションを担当する新しい若い奏者は団員の暖かな視線の中で、後藤指揮者の多くのアドバイスを受けながら懸命さが
感じられた今日の練習風景でした。
コンサートミストレスのソロは綺麗で心地よい音色になってきています。団員の皆様ご安心ください。
mandolin新米の記事担当者より。