指揮者
後藤指揮者
練習曲目
定期演奏会 曲目
1.武蔵野の秋
2.クラリネット協奏曲 モーツアルト
3.Last Dance
4.いのちを紡ぐうた
5.鳥の人
6.レナータ(練習なし)
軽音楽コンサート 曲目
1.365日の紙飛行機
2.Will You Dance
3.「あまちゃん」テーマ曲
4.愛の花
5.いのちの歌
☆我孫子市は今日も酷暑 外気温33℃ 台風の影響か2・3日前から湿度よりも高くなっています。
☆昨夜は夏の風物詩でもある手賀沼花火大会が開催されました。
13,500発の花火が手賀沼の水上や夜空を彩りました。中でもウルトラジャンボスターマイン、湖上で
打ち上げる幻想的な水上花火は多くの観客を楽しませてくれました。
☆今日の練習出席は17名でした。
嬉しいニュースがあります。Guitar&団内指揮者でもありますH・Aさんがレッスン再開となり、
power upとなりました。
※今日は団長 中野靖さんの音楽歴のインタビユーを掲載します。
音楽歴: 中学生でフォークギター、高校性でクラシックギターを趣味程度で弾いていました。
大学に入ってマンドリンクラブに入部して本格的に4年間ギターパートで活動。
社会人になって長いこと弾いていませんでしたが、2011年に片倉前指揮者とSNSで
知り合いヴィヴァに入団。今に至るという感じです。
今までに演奏した好きな曲:カルメン全曲、くるみ割り人形全曲、序曲二短調、
カヴァレリアルスティカーナ間奏曲、ヴィリアの唄等
今後演奏したい曲: カーペンターズの楽曲、尾崎亜美の楽曲、一青窈の楽曲
オールディーズ(コニーフランシス、プラターズなど)
好きな音楽家、曲: クラシックだとワーグナーのオペラ曲が好きです。
(タンホイザー、マイスタージンガー、ローエングリーンなど)
映画音楽だとエンニオモリコーネ、ジョーンバリー、ヘンリー
マンシーニ、デイブグルーシンなど。あと80年代の洋楽。
ヴィヴァ・マンドリーノに対する想い:
アットホーム感が気に行っています。今はひところより随分メンバーが減り
ましたが、またなんとか人数を増やし、いろいろな新しい曲に挑戦していき
たいです。後藤指揮者を中心に盛り上がっていきましょう。
その他: 平日はどっぷり保険の営業の仕事をしておりなかなか練習の時間がとれません。
皆さんの足を引っ張らぬよう頑張ります。 以上